fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20161105]

New Attitude
(1998/07/14)
Dirty Projectors

商品詳細を見る


2006年の作品でミニアルバムになっています。バンドスタイルであり、これまでの作風にアメリカのネイティヴな音楽、カントリー、ファンクなどの要素が加わり、より独特なスタイルになっています。バンドスタイルになるとトーキングヘッズを連想してしまいます。ファンクのビートを取り入れるところも似ていますし、学生バンドのようなイメージも似ていますが、曲調は違います。

1. Fucked For Life
2. Two Sheep Asleep
3. magine It
4. Likeness Of Uncles
5. Two Young Sheeps
6. Darkened Car
7. Katy At The Mall, Pts. 1 & 2

作曲の仕方がそもそも独特で、クラシックやジャズの教養もありながらのロック、ファンクなどのニューウェイヴ的な感覚、それにヒップホップも通過している事で、ニューウェイヴには無い感覚があります。それだけでも独特のものになりますが、アメリカならではのジャズ理論も突き詰めたクラシックの教養。これらを混じり合わせ、そして露骨に表現する様は他に類を見ません。

前例があるとしたらフランクザッパですが、あそこまで癖はありません。売れようという商売根性がないだけ好きな発想で創作していて、インディーズならではの環境は、本来こういう人材を世に送り出すべきであり、メジャーを刺激していくべきでありますが、最近のインディーズも結構売れないと困るようなところもあって、なかなか刺激的な作品も少なくなっています。ここまでの才能も育ってきていないという現状もあるでしょう。それだけに価値のある音楽だと思います。

Fucked For Life
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




[20161105]

The Getty Address
(1998/07/14)
Dirty Projectors

商品詳細を見る


2005年のアルバムです。オーケストラや合唱隊を使って、民族音楽の要素、デジタル編集なども含めた現代オペラというコンセプトで製作されています。オーケストラもOrchestral Society for the Preservation of the Orchestraというキンクス的な名称がつけられています。フランクザッパもオーケストラ作品などを作っていましたが、その先を行っているような内容になっていると思います。

1. I Sit On The Ridge At Dusk
2. But In The Headlights
3. Warholian Wigs
4. I Will Truck
5. D. Henley's Dream
6. Gilt Gold Scabs
7. Ponds & Puddles
8. Not Having Found
9. Tour Along The Potomac
10. Jolly Jolly Jolly Ego
11. Time Birthed Spilled Blood
12. Drilling Profitably
13. Finches' Song At Oceanic Parking Lot

オーケストラで演奏されたものをハードディスクレコーディングによりデジタル編集しています。サンプリングと言うよりシンクラヴィアに取り込んだような編集です。それだけでも斬新ではありますが、演奏されている音楽そのものが斬新で、クラシック、ロック、民族音楽、ジャズ、フォークソング、テクノ、それら異なる音楽を融合させながら、その特徴を殺すことなく混ぜ合わせることでロックとして進化した表現にまとめてあげているところが優れています。

これまでは実験的だったり、アヴァンギャルドに奇抜だったりしていたものが、まとまりのある表現に集約されています。Dirty Projectorsとしての音楽性を確立させたと言っても良いでしょう。コンセプトの題材としてイーグルスのDon Henleyを選択している事もユニークですが、アメリカ的だとも思えます。Dave Longstreth自身は白人であり、メンバーも白人ばかりですが、ジャケットやPVにはよく黒人が登場してきます。音楽もストレートに黒人音楽を主張してるわけではありません。これの意味しているところがよく伝わってきませんが、アメリカ文化として正直な表現者である事は間違いありません。

Full Album
⇒ 続きを読む

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ