fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20170201]

Maps
(1998/07/14)
Message To Bears

商品詳細を見る


2013年のアルバムです。歌もの、普通に歌うようになっています。ドラムもアレンジの一つとして存在するようになっています。それだけの普通のフォーマットになっただけで雰囲気が変わります。シンセの割合も増えて、テクノのようなリズム、だいぶ原型から混血が進んでいます。いろんな要素が混じり合って普通のポップスになっていく。それだけ現在のポップスはありとあらゆる要素が入り混じっているのです。

1. Sun Breaking Through
2. Moonlight
3. The Tourist
4. I Know You Love To Fall
5. Rather Stay
6. You Are A Memory
7. Two Finds Two
8. Almost Faded
9. Closed Doors

このアルバムから自主制作アルバムになっていきます。インディーズのレーベルですらありません。それだけ制約もありませんし、取り分も多くなりますが、レーベルに守られていないと売り上げが伸びないのも現実です。ネームバリューがあればそこそこ売れますが、あまり知られていない人が自主制作でリリースするのはかなりリスクがあります。それでも作品を世に出すには手っ取り早いやり方です。

自主制作になったからといってマニアックな事をやるどころか、ポップよりな作風になっています。レーベルに属さないのは契約上の問題だという事でしょう。歌が主役になっているので、表現の仕方もこれまでと違うアプローチをしています。メランコリックエレクトロのような雰囲気で、親しみやすい内容になっていると思います。

Sun Breaking Through
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ