fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20170202]

Carved From Tides
(1998/07/14)
Message To Bears

商品詳細を見る


2016年のアルバムで、現在までの最新作になります。これも自主制作でリリースされています。ある程度知名度があれば自主制作しても世界的に流通するようです。テクノ、アンビエント色が強くなっています。そして歌が中心でもあります。アンビエントチェンバーエレクトロなスタイルを作り出しています。

1. Never Be
2. Blossom
3. Breath
4. Spin Float
5. They Ran
6. Beneath Our Snow
7. I'll Lead You There
8. When You're Gone
9. Hold On

アコースティック楽器の生演奏とデジタルサウンドのバランスが良くなりました。曲調は前作同様穏やかなポップスタイルであり、歌が中心ですからデジタルサウンドも生演奏も出しゃばる事なく、音楽として調和しています。エレクトロと生楽器というフォークトロニカのスタイルも一般的になっていますので、普通のポップソングと違いがありません。

違いがあるとすればヒットチャートを意識していない自然な雰囲気を持っているという事でしょう。しかし、何かのきっかけでヒットチャートに顔を出すくらいのポップ性のある曲ばかりです。CMなどに使われたりすれば大化けする可能性があります。それくらい覚え易い親しみやすさを持っています。歌がシンプルで誰でも口ずさめそうな旋律であるという、ポップスの定義に則した楽曲ばかりです。難しい事をやるだけが能では無いのです。

Full Album
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ