fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20170214]

The Function Room
(1998/07/14)
Half Cousin

商品詳細を見る


スコットランド出身のデュオHalf Cousinの2004年のファーストアルバムです。メンバーはJimmy HogarthとKevin Cormackの二人です。ローファイな録音の生演奏の部分とノイジーなデジタルサウンドんお組み合わせによるフォークトロニカ。コーネリアスのようなボーカル弱目のポップロック。インディーズらしいサウンドですが、最近では珍しいと思います。

1. Country Cassette
2. On The Way Down
3. Half Turn
4. Mrs. Pilling
5. Billy Redglove
6. Canned Laughter
7. KDK-12
8. Hindsight
9. Blue Ruin
10. Single Boy
11. Tiles
12. The Diary Fire
13. Girl

曲自体はソフトロックのような感じですが、サウンドがかなり歪んでいてベックの初期の頃のようなローファイさです。おもちゃ箱をひっくり返して掃除もしない部屋のような音楽。ラフな自宅録音のチープなサンプラーみたいなサウンドと哀愁感のあるポップソングの組み合わせは、乱暴なくらいに違和感がありますが、それを堂々とやりきっているところが違和感を調和に変えていくくらいの勢いを持っています。

ロックはそもそも異物が混入したくらいの嫌悪感を大人たちに与えましたが、若者には響くものがありました。今ではその若者が年寄りになりましたので、市民権を得ているような錯覚を覚えますが、実際のロックスピリッツは今でもそれくらいの衝撃生を持っているものだと思います。ロックもどきが多いのです。過剰な動きでギターを掻き毟るようなパフォーマンスはロックではないのです。こう言う一見ポップに聞こえる音楽に毒を盛っているような音楽にこそロックを感じます。

Tiles
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ