2002年のアルバムです。アブストラクトポップ路線を邁進しています。今回はなんちゃってラップやバンド演奏などゲストも迎えいれています。ある程度コンセプトを持った作品で、タイトルのようにハードな曲調ではありません。いつも通りの日本のインディーズ系テクノな作風です。80年代にYMOの影響を受けたインディーズ系テクノです。
1. Shore Angel
2. Give Face
3. Fly
4. Wire
5. Karappo
6. Penguin
7. Mugen Ressha
8. Bikini
9. Sea
音源もだいぶ収集出来たみたいで任意の音を配列出来ているようです。時にはチープな音も意図的に使っています。レトロなシンセ音などを選択するあたりYMOの影響を感じさせますが、この年代の人は直接な影響ってあるかは不明ですが、テクノデリック世代が作ったような作風です。日本インディーズの伝統とも言えます。
サンプラーは市販音源を使うと同じような感じになるので、オリジナルで収集した音源を多用する事でもっと個性的になれると思います。そこまでハジけようとは思っていないみたいに、アブストラクトでも秩序がある世界です。全体的にはレトロなポストテクノポップなサウンドです。アルバムタイトルが呪文のように何回も出てくるあたりは古典交響詩のようでもあります。
Give Face