fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20170823]

Nomenclature
(1998/07/14)
The Boats

商品詳細を見る


2013年のアルバムです。Balladシリーズが終わったら極端に方向展開してきました。アンビエントなサウンドはBalladシリーズの頃のブームだったみたいで、攻撃的なサンプリングサウンドのアブストラクトなスタイルになっています。マンチェスター出身なので、アシッドな雰囲気も継承しています。

1. Cliodynamics
2. Limit Cycles
3. Ergodicity
4. Fractals
5. Halting Problem
6. Floating Point
7. Quadratic Reciprocity
8. Dedekind Zeta Function
9. Elliptic Curve
10. Inverse Limit

これまでにないくらい攻撃的な音楽になっています。和音の作り方などはエレクトリックジャズの黎明期のようでもあり、これまでのほんわかした雰囲気に比べると全くの別物になっています。方向性が定まっていないように感じていましたが、マイブームでマイペースに創作活動しているだけなのかもしれません。自分たちのレーベルからのリリースなので、そこは自由が許されています。

限定300枚のビニール盤のみのリリースだったので、現在は入手が困難です。そういう作品が彼らには多いです。経済的に苦しいのか、少し無理してでも普通にリリースしてもらいたいと思います。インディーズですら彼らにとっては不自由な環境なのかもしれません。それほど需要が無いスタイルではありませんし、もう少し無理してくれていいと思います。

Limit Cycles
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ