fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20171001]

Moccasin Flowers
(1998/07/14)
Orla Wren

商品詳細を見る


2015年のアルバムです。今回はゲストミュージシャンも参加していますが、Orla Wren自身も電子音などの楽器を演奏しています。アンビエントな内容ですが、音楽的な表現になっています。現代音楽的とも言えます。サウンドスケープな音源は少なめになっています。使われていても加工されていたりしています。

1. The Inside, The Outside, The Other
2. Move, Learn, Drink Water
3. A Woven Rope Of Woven Hope
4. Paths Unblocked, Broken Clocks
5. She Placed A Bookmark In Her Lonely
6. Torn Bleeding
7. A Mountain Song For My Wordless Son
8. The Empathy Engine
9. Mothering Father, Fathering Mother, Each To Each Other
10. Of Nature And Nurture
11. Weathered Wood, Pitted Stone
12. The Nomad Heart
13. She Placed Her Eggs In The Soil
14. Moccasin Flowers

楽器じゃないもので大自然を表現する方が簡単かもしれません。楽器で表現する方が難しいですし、それだけやりがいがあると認識したのかもしれません。大自然の音を楽器のように操るという発想も斬新ですし、それは成功したと思います。そうなると後は楽器でどこまでそれに近づけるかという課題が残ったのでしょう。近づけるかというのは幻想であり、別のものになるのが当たり前で、別のものになるからこそやる価値があるのです。

これまでは少なめだった電子音も多用する事により、人工的に表現するのも新しい結果を導き出す事が出来ますし、より詩的な表現が出来ます。そこに映像では表現出来ない音楽ならではの深みが現れてきます。その感覚を覚えてしまったら、音楽を作るのが楽しくてしょうがないと思えてくるでしょう。そんな楽しみながら作っている感じが伝わってきます。

A Woven Rope Of Woven Hope

Orla Wren - A Woven Rope Of Woven Hope from FILM SESSIONS on Vimeo.

⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




[20171001]

Soil Steps
(1998/07/14)
Orla Wren

商品詳細を見る


2014年の作品です。完全なアンビエント作品になっていて、43分の曲1曲のみになっています。森を表現するあまり、森そのものの音を録音してきたもの、街の雑踏を録音したものを利用しながらも、これまでは楽器を重ねて音楽的に仕上げてきましたが、その楽器の部分を極力省いてそのものの音で作品として仕上げようと試まれています。

1. Soil Steps

フィールドレコーディングはスペインで収集されており、昆虫や動物などの音を中心に集められた音を編集してわずかな楽器の音を加えることで音楽として成り立たせています。まるでその場所にいるような気分にさせてくれるように配慮されたバーチャル感、それはこれまでもやってきましたが、楽器の使用が少ない、というより今回はゲストがいませんので、彼が一人でラップトップに詰め込んだ音で構成されています。

風景画のような音楽を作りたいのかもしれませんが、音楽にすることにより、それは立体的であり、時間軸も持った風景になっています。風景の動画という概念とも違うと思います。最終的に音楽として完成されるように心配りがされています。そこが彼の凄いところです。音楽は素人ですから、みたいな言い訳をしていないところが素晴らしいのです。音楽専門でやっている人間も見習わなければならないと思います。

Soil Steps

Soil Steps - promo film - Oak Editions from Oak Editions on Vimeo.


HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ