fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20171009]

Harhailua
(1998/07/14)
Hannu

商品詳細を見る


2009年の作品で現在までの最新作になります。ミニアルバムとしてリリースされていますが、7曲もあって、アナログ盤なら普通にLPサイズの容量になっています。全然ミニではありません。全くの新曲ばかりなのでオリジナルアルバムもしくはHintergartenのアウトテイク集という趣です。Hintergartenと同じくサンプリングを大胆に使った内容ですが、Hintergartenよりもロックに近い音源を使っています。

1. Masseudun Tulevaisuus
2. Harhailua
3. Kautta Aikain
4. Hakolahti
5. UniversuminTomu
6. Hyyris
7. Vanhadrone

フレーズサンプリングを分かりやすく使っているのでブレイクビーツのようです。Hintergartenはその先にある使い方をしているので、Hintergartenのプロトタイプ的な内容かもしれません。聴く方はこちらの方が馴染みやすいかもしれません。多少のエフェクトを加えていますが、そのままのサンプリング音源を使っているからです。それではあまりにもこれまでのサンプリングミュージックと変わらないので、さらに編集してHintergartenが生まれたのだと思います。

フィールドサンプリングも含めてこの手法をやっているミュージシャンは少なからずいます。ですが、それでも完成度はかなり高いです。ただ、制作している方はもっと踏み込んだものを作りたいという欲望からHintergartenが出来上がったと思われます。それはサンプリングミュージックとしては複雑な処理がなされていて、馴染みが少ない印象だったので、馴染みやすさではこちらの方に軍配が上がりますが、未開の地に踏み込んだHintergartenの方がオリジナル作品とされているので、この人の意識の高さを伺えます。

Harhailua
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ