fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20171026]

The Bet
(1998/07/14)
Benjamin Finger

商品詳細を見る


2014年のアルバムです。こちらもサンプラー中心の内容ですが、アンビエント感が増しています。最初の頃のようにエフェクトの効果を大事にするようになっています。インストものですから、何を表現しようとしているのかは、ジャケットなどから連想するのも一つのヒントになっていますが、森の中で動物と人が果物をかけて賭博しているようなジャケットです。

1. Faintheadness
2. Kid Dreaming Landscapes (That Might Have Astonished The Parrots)
3. Rosencrans Exit
4. Sulfurous Fog
5. Bad-Luck Planet
6. Nasal Breakdown
7. Angel-Less Halo
8. Time Steps
9. Care In Motion
10. Horizonless Brain

森を表現したアンビエント作品は多くありますが、ファンタジーな、サイケデリックな、アシッドでドープな世界観を持っています。もっとナチュラルな表現をしたいのであればアコースティック楽器を多用するでしょうし、抽象的にしたいのであれば電子音だけでも良いしょう。あえてサンプラー音源で、しかもエフェクティヴに人工的な雰囲気を作り出しているところにファンタジーを感じます。

旋律らしきものは少なめで、信号のような演奏になっているところに、初期の頃のピンクフロイドのようなサイケ感を醸しています。信号で良いのであればサンプラーの使い道も容易になってきます。旋律でなくて良いわけですから非楽器な音も主役に出来ます。ミュージシャンサイドからのアプローチなら、割と最初に訪れるサンプラーの使い道ですが、写真家サイドからのアプローチはなんとか音楽的にまとめようとしていましたが、サンプラーを使い倒していくうちに、この手法に行き着いたのでしょう。

Faintheadness
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ