fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20171227]

Our Nature
(1998/07/14)
Savoir Adore

商品詳細を見る


2013年のアルバムです。バンド演奏を中心に80年代ポップスを再構築した内容になっています。シンセサウンドも80年代に近いものを選んでいますが、ヴィンテージシンセじゃなく現在のシンセを使っているようなので古臭い感じがしません。曲も80年代後半っぽいですが、90年代のネオアコに近い感じもあります。

1. Dreamers
2. Loveliest Creature
3. Sparrow
4. Imagination
5. Anywhere You Go
6. Our Nature
7. Regalia
8. At The Same Time
9. Empire Of Light
10. Speed Bump
11. Wild Davie
12. Sea Of Gold

ブロンディーのようなポップ感覚、90年代に登場した数多の女性シンガーなどを手本にしているみたいです。アレンジも80年代っぽいですが、音がいいので昔のチープな感じにはなっておらず、そこが良いところになっています。今でも十分通用するポップスになっています。このドリーミーで青春している感じは逆に新鮮かもしれません。

Paul HammerはJan Hammerの息子で顔もそっくりですが、小さい頃から音楽に慣れ親しんだ環境で育っていると思いますし、マイアミヴァイスなアレンジが身についているのかもしれません。家にはヴィンテージシンセが山ほど転がっていると想像してしまいますが、それを使っていないのが正解だと思います。それっぽい音を現在の機材で表現した方が断然いいですから。

Dreamers
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ