fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20180123]

Returns
(1998/07/14)
Sack & Blumm

商品詳細を見る


2009年のアルバムで現在までの最新作になります。これまでよりもサンプラーの使用が多くなっています。初めてサンプラーというおもちゃを手にした子供のように無邪気に戯れています。エスニックな要素が薄れてジャズ色が強くなっています。かなり極端な変貌を遂げています。

1. Dong Dewgong
2. Sparkman Smeargle
3. Count Bee Three
4. Dragon Ball Fall
5. Bioshttps
6. Regirock Skibobknob
7. Lord Led Lyn
8. Nana McMadden
9. Swablue Brew
10. Quakecake Snake
11. Queen Cootie
12. Free Butterfree
13. Master Nosepass
14. Pikachu Backhand
15. Super Bro Mario
16. Railcar Akira
17. Toe Naruto
18. Skitty Flu Blaster
19. Mac Grumpig
20. Psyduck Moon
21. Ho Oh Belgium
22. Slow Surskit
23. Duke Beedrill

フリージャズを演奏するためにサンプラーでリズムを作り、生演奏と対等にブレイクビーツのカットアップを行っています。テクノ系の人達ではありませんから発想が違いますが、テクノに疎いわけではなく、それなりに知識を持っているので、自分達流にいじくりまくっています。

ジャズとエレクトロニカの相性はいいので、とてもクールですが、生演奏ですから、まったく雰囲気が違うものになってきます。ジャズ系の人でもこんな感じには作らないだろうし、彼らにしか作れないような音楽になっています。サンプリング音源で遊びながら作っているようなところがありますが、生演奏はかなりシリアスな雰囲気を持っていて、そのコントラストが絶妙です。

mel under
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ