fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20180318]

Music From "The Noise"
(1998/07/14)
Minotaur Shock

商品詳細を見る


2014年のアルバムで現在までの最新作になります。映画The Noiseのサウンドトラックになっています。なので作風も微妙に違います。アンビエント感があるエレクトロニカ強めの内容になっています。これまでに無かったダークな雰囲気もあります。それだけ映画の内容に合わせた作品に仕上がっています。

1. The Iceberg
2. Sex Motives
3. Harry's Waltz
4. Emo Sidekick
5. Skull Caved
6. Arrived Two Days Ago
7. Harry's Corpse
8. Charlie

ほぼ電子音でサンプラーも使っているようですが、シンセサイズされた音源を使っているようです。これだけ聴けばまるでテクノアーティストのようです。いつものポップ感覚を封印しているようです。こういう事も簡単に出来ちゃうけど、いつもはやらないんだよ、と言っているようにも感じます。それだけエレクトロニカに特化した内容だと言えます。

こういう曲も作れるというのも、作曲能力のレベルが上がってきているとも言えますが、ここからポップに仕上げていく作業の方が凄い事なので、いつもの作品の方がすごい事をやってのけていると思います。ポップ過ぎてあまり気づきませんが、このスタイルプラスポップスというのが彼の本来のスタイルですから、ポップな作品を作る方がよっぽど労力がかかっていると思います。この後どういう風に進化していくのかが楽しみなアーティストの一人です。

Sex Motives
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




[20180318]

Orchard
(1998/07/14)
Minotaur Shock

商品詳細を見る


2012年のアルバムです。フォークトロニカの手法による変なアクセントのスタイルとドラムンベースの精神を継承したハイパーサウンドが交互にやってきます。元々エイフェックスツィンやオウテカなどへのオマージュでラップトップミュージックに入り込んだDavid Edwardsは、楽器もその頃に覚えて好きな音楽を再構築しようとして始めたのがこのMinotaur Shockです。だからどこか他のアーティストには無いテイストを持っています。

1. Janet
2. Ocean Swell
3. Through The Pupils Of Goats
4. Too Big To Quit
5. Westonbirt
6. Lending Library
7. Quint
8. Saundersfoot
9. Adventure Orchard

音楽的には80年代、90年代のポストロックに影響を受けていて、曲の作り方もその辺の感じになっています。しかしドラムンベースやブレイクビーツの手法も真似ていて、加えて楽器の演奏には長けていないので、ラップトップに頼る感じになりますが、そこで恐縮する事なく、大胆にその可能性を展開しているので、ポップなのにハイパーエレクトロなスタイルを作り出しています。

そのやり方にも長けてきて、フォークトロニカなスタイルもありながらの更にそこにも拘らない、その先を見つめた内容になっています。サンプリングミュージックとして、流行りなど気にせず好きな事をやった結果として、このサウンドにたどり着いています。個性的だけどさほどクセも無く、とても聴きやすい音楽になっていると思います。常に明るい感じが良いと思います。

Ocean Swell
⇒ 続きを読む

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ