fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20180330]

Up Up And Astray"
(1998/07/14)
F.S. Blumm

商品詳細を見る


2013年のアルバムです。だいぶ間が空いていましたが、その間にコラボレート作品をリリースしていました。以前よりも歌心のあるおしゃれなサウンドになっています。トロピカル感もありますし、ラウンジミュージックのようでもあります。コード進行もポップス寄りになていますが、やはりどこかにミニマル感を残しています。これが彼のスタイルとして定着しています。

1. Goldbein
2. Astball
3. Beinah Mai
4. Rieselgut
5. Vor Büchsen
6. When You’Re Gone
7. Tonne Takt
8. Speed Of Time
9. Pull The Plug
10. Flug Vorbei
11. Zwischen Zwei
12. Anderen
13. Früh
14. Klei
15. Kyoto
16. Büchsen

生楽器による生演奏ですが、楽器の響かせ方が巧妙で立体感があり、デジタル編集しているのでしょうが、デジタル感を持った生演奏になっています。マイク録りしているのでスタジオの空気感が伝わってきて、サンプラー音源のような感覚をもたらせています。そう感じてしまうのはもう現代病としか言いようがありませんし、そこを狙ったミキシングになっているようです。

自身で歌ったり、ゲストに歌わせたり、かなりポップな作品になっています。穏やかで柔らかなサウンド、少しジャズっぽかったりしますので大人の音楽という印象ですが、あくまでもシンプルでポップです。誰でも楽しめるような敷居の低い音楽になっています。かなり熟練感があり、余裕を感じます。無理してテクニックをひけらかすような音楽になっていないところが大人感をもたらしています。

Beinah Mai
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ