fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20180505]

V
(1998/07/14)

JJ商品詳細を見る


2014年のアルバムで現在までの最新作になります。よりダークに、より抽象的になっています。シンセポップのようなレトロ感覚ではなく、しっかりエレクトロニカしています。Elin Kastlanderの歌声に合わせて、自分がやりたいエレクトロサウンドという双方の落とし所としてこのスタイルにたどり着いたようです。その割にはElin Kastlanderの歌は楽器的な扱いになっています。

V
Dynasti
Dean & Me
All White Everything
When I Need You
Fågelsången
Full
Inner Light
Hold Me
I
Be Here Now
All Ways, Always

まだシンセポップなアレンジもありますが、それはレトロ感覚では無く、エレクトロニカの一つの表現として存在していますから古臭い感じがしません。オートチューンを使ったヴォコーダーっぽいエフェクトも多様しています。ですからElin Kastlanderの歌の出番がデビュー当時より少なめになっています。それでも彼女の歌声が一番しっくりくるサウンドになっているという不思議な感じになっています。

歌声が一番自然に存在感を出していますから、この抽象的な雰囲気も納得がいきます。ここからついてくるファンが本当のファンになっていくだろうと思います。しかしちょっと暗すぎて売れるかどうか微妙なところであります。ちゃんと自分達で納得しながら調和してきていますから、この路線で良いと思いますし、自信を持って今後も進化していってほしいと思います。

V
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




[20180505]

jj n° 3
(1998/07/14)

JJ商品詳細を見る


2010年のアルバムです。前作のトロピカルな雰囲気を出しながらも陰りをつけてElin Kastlanderの声質に合わせたスタイルにシフトチェンジしてきました。前作ではJoakim Benonが作ったトラックにElin Kastlanderが合わせて歌っていた感じだったので違和感がありましたが、Elin Kastlanderも対等な立場になったのでしょう。ここでやっと二人で作品を作るというスタンスになったのだと思います。

1. My Life
2. And Now
3. Let Go
4. Into the Light
5. Light
6. Voi Parlate, Io Gioco
7. Golden Virginia
8. You Know
9. No Escapin’ this

ダークとまではいきませんが、全体的に影のある雰囲気になって来ました。それでもトロピカルなアレンジをやっていますが、Elin Kastlanderの陰りのある歌声が優っています。トロピカルなリズムも連続はさせずに、間を取りながらになっているので、雰囲気を壊していないという気の利いたアレンジになっています。

シンセポップ色も部分的に使うのでアコースティックな音色とのバランスがより良くなっています。それでもデジタル感が強めになっているのは譲るとして、アナログ感をもっと出した方が個性的になれるとも思います。そこはJoakim Benonの趣向なので、そこまでの譲渡は出来ないのかもしれません。二人作っている以上、そこの折り合いは二人の問題だと思います。もう少し切磋琢磨しあった方が良いものが出来ると思います。

My Life
⇒ 続きを読む

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ