2008年のアルバムで、ニューヨーク在住で12Kなどの先鋭電子
音楽 レーベルからアルバムを発表しているsawakoとのコラボレート作品になります。この後daisuke miyatani ensemble名義で小作品などをリリースしますが、daisuke miyatani として大きな作品を残しているのはここまでになります。インディーズといえども作品を出し続けるのは難しい状況のようです。
1. p v g
2. small planet
3. tiny star
4. stkhlm
5. hanauta
6. 「 」
7. fell fall
8. am3:00
9. flash back
10. madonosoto
11. super no flat
12. sou
13. i’m home
14. oyasuminasai
思い出、生活の空気、とかきらきらしたものが詰まった作品と言うテーマでScholeレーベルからリリースされています。国内1000 枚限定生産でありました。生活環境が違う二人の日常のフィールドレコーディングにアコースティックな楽器、sawakoの歌などがミックスされています。サンプラー音源によるエレクトロニクス、アコースティック楽器のミニマルループ。日本ならではのほのぼのとしたフォークトロニカです。
海外では真似しているアーティストもいますが、こんなにほのぼのとした感じは珍しい。でも日本ではかなり多いタイプの内容であります。自分で録音したフィールドレコーディングは、その時にその場所でしか存在しない音でありますから、似ていると言っても雰囲気だけで、同じものの存在はありえません。課題はその素材をどのように活かしていくのかであり、普通に
音楽 を作るよりもセンスを問われます。この分野でバケモノと言えるような強者はまだ登場していません。
small planet
VIDEO