fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20180806]

Himalaya
(1998/07/14)

Anímic商品詳細を見る


2009年のアルバムです。レーベルも変わって世界をターゲットにした内容になっています。大きな変更は、英語で歌ったり、生ドラムが入っていたり、エレキギターも多様するようになりました。そして男女共に歌が巧くなってしまっています。バンドは成長するものなので、いつまでも下手でいるわけにはいきません。許されるのはストーンズだけです。普通は成長、上達しなければなりません。これはしかたない通過点なのです。

1. Himalaya
2. Marbre I Or
3. Stomping
4. La Mort I El Riu
5. El Curandero
6. Kent Forest
7. La Cabanya
8. Les Fulles Fan D'Ocells
9. Àcid Nítric
10. Buttercups
11. Tu No Has De Patir Per Res
12. Bleach

曲調も一般に認識されているフォークソングに近いものになっています。アシッドでサイケデリックな雰囲気は薄れています。明らかに世界的に売れようとする意思は感じます。初期の頃の混沌とした感じに非常に期待していました。自分たちのやりたい事は出来ていると思いますが、個性は明らかに薄れています。それでも音楽的な完成度を追求するようになっています。

変化、成長する事は必要な事ですが、初心を忘れない事も大事な事だと思います。初心がつまらないものならいりませんが、少なくとも私に期待感を抱かせた部分は膨らませて欲しいと思います。メンバー変更やメンバーが増えていたりすると、もう元には戻れないかもしれません。しかし、音楽的には厚みが出来て完成度も高くなっています。今後どういう風に化けていくのか見守るしかありません。

Himalaya
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ