fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20180822]

Mozaika
(1998/07/14)

Onuka商品詳細を見る


2018年のアルバムで現在までの最新作になります。専属のレーベルVidlik Recordsからのリリースになります。ウクライナでは大人気ですから、経済的にも力をつけてきているようです。エスニックな雰囲気もあるダイナミックなエレクトロポップで、まるで80年代サウンドのようでもありますが、音が全く違います。音のダイナミズムが80年代ではありえないほどクリアな輪郭を持っており、現在の技術でしかありえないようなサウンドになっています。

1. Vsesvit
2. Golos
3. Animal
4. Strum
5. Xto
6. Arka
7. Guns Don't Shoot
8. Alone
9. All Friends
10. Vatra

80年代の欠点は、出始めたばかりのポリフォニッックシンセの音のチープさにあり、音を入れ替えるだけで見事な作品に生まれ変わります。それを目の当たりにするような内容になっています。サンプラーの進化も大きいですし、地上アナログ放送と8Kテレビくらいの開きがあります。アレンジは80年代っぽいですが、ドラマティックな演出など、物創りがしっかり出来る人達ばかりのようで、非の付け所がありません。

ファーストは英語ばかりでしたが、今作はウクライナ語での歌もいくつかあります。それだけ自分たちに自信をつけてきたからこそだと思います。ウクライナではどんどんビッグになっていっていますが、世界に認められるのも遠く無い事だと思います。サウンドメイキングが的確なので古臭さを全く感じさせませんし、なんでこれまでこれだけの音楽を作って来れるものがいなかったのっだろうと、反省すべき作品だと思います。完璧な内容だけに、もう少し遊びがあった方が面白くなると思いますが、過不足は全く感じさせない素晴らしい出来栄えです。

Vsesvit
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ