fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20181101]

From Scotland with Love
(1998/07/14)

King Creosote商品詳細を見る


2014年のアルバムです。Virginia Heath監督の映画From Scotland with Loveのサウンドトラックになっていて、彼のオリジナルアルバムとしても数えられています。フォークあり、民族音楽あり、ロカビリーあり、ジャズあり、オーケストラアレンジありとバラエティー豊かな内容になっています。

1. Something To Believe In
2. Cargill
3. Largs
4. Miserable Strangers
5. Leaf Piece
6. For One Night Only
7. Bluebell, Cockleshell, 1 2 3
8. One Floor Down
9. Crystal 8s
10. Pauper's Dough
11. A Prairie Tale

スコットランドといえばこの人と認識されての起用になっています。イギリスとは別の文化を持っているスコットランドのメランコリックな部分を表現させるにはうってつけの存在ですから当然とも言えますが、バグパイプのような代表的な楽器を使っていないというのもユニークだと思います。あのサウンドだけでスコットランドと認識してしまう楽器を使わずにスコットランドを表現するというのは地元の人間でしか出来ない事だと思います。

スコットランドとは無縁のように思える曲もありますが、彼が子供の頃に聴いていた曲とか、青春時代に慣れ親しんだ曲というヒントを持って、そこに住んでいた人にしか分からないスコットランドの近年の歴史を物語っています。地元の人にしか分からない地元ネタみたいなものだと思います。それを世界に発信するというこれまでに無かった地元のヒーローでもあります。

Something To Believe In
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ