fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20181103]

Småvulgär
(1998/07/14)

King Creosote商品詳細を見る


2015年のアルバムです。フォークロック、ネオフォークとも言うべき新たなフォークの可能性を追求する姿勢をまた見せ始めました。フォークだけでくくれない、ロック的な解釈によるアレンジ、決して新しい事をやっている訳ではありませんが、King Creosoteがやると挑戦的な意思を感じてしまいます。

1. You Just Want
2. Whose Heart Is On Hold
3. Prize Of The Carnival Shows
4. Pie In The Sky
5. Wake Up To This
6. Unaware Of The Grip
7. And You Still Not Sleeping
8. Booby Reprize
9. The Long Fade

もう結構いい歳になってきていますが、創作意欲は衰えていませんし、まだまだ工夫を凝らそうとする若々しさを持っています。レイドバックしている感じはありますが、普通にサザンロックみたいな雰囲気を持っています。現在はサザンロックなんて形容はしなくなっていますが、サザンロックから影響を受けている音楽は沢山あります。

60年代、70年代の多くのミュージシャンがボブディランからの影響を受けていますから、ロックのスタイルの中にフォークロックの骨組みは植え付けられています。ですからその辺の流れを汲んでいれば、自ずとフォークロックの可能性は広がっていくのです。King Creosoteにとってはいくつもの選択肢が用意されている状況なので、いくらでも曲が作れるのでしょう。

You Just Want
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




[20181103]

Loose Tea On His Wynd
(1998/07/14)

King Creosote商品詳細を見る


2014年のアルバムで、アナログ盤のみの限定販売でのリリースでした。自分のレーベルなのに限定販売っていうのも不可思議ですが、2004年頃に作っていた作品をアナログ盤でリリースし直したものになります。自分のレーベルでも廃盤ってありえるんですね。でもこうしてリリースし直せるというのは強みです。

1. This Is Going Nowhere
2. Twin Tub
3. Washing Machine
4. Once I Hit The Headlines
5. The Nobody Now
6. My FAB Piano
7. Ça Fait No 1
8. Last Month Threatened Never To End
9. That Was The Start Of The End
10. Vice Like Gist
11. I Missed That Bus
12. Circle My Demise
13. Under The Tap
14. Float Tank
15. Look It's A Nut
16. Up & Over
17. This Is The End That You Want

時期的には様々な挑戦をしていた時期ですから、そこからはじかれたオーソドックスな曲が集められた内容になっています。昔からのファンにとってはこちの方が欲しい作品だと思いますから、ファンの為にリリースしたという事でしょう。このような作品がいくつかありますが、ライブとかでも歌われる曲が入っていますから、ファンとしては逃せないものだと思います。

ギター一本でも歌える曲、ギター無しでも成り立つ曲、フォークソングの原点にいつでも立ち帰れる強さを持っています。だからこそ何にでも挑戦出来るのでしょうし、バンドが無かったとしても、一人でも歌える曲があればどこに行っても演奏出来るし、フォークロックとは違って、フォークソングの原点であると思います。現在ではギター一本だけでライブするようなフォークシンガーも少なくなってきました。それだけに貴重な存在だと思います。

Twin Tub
⇒ 続きを読む

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ