fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20181121]

The Monkeys In The Zoo Have More Fun Than Me/a>
(1998/07/14)

Jape
商品詳細を見る


2004年のアルバムです。バンドスタイルの演奏になっています。トラッドフォークとロックが見事にミックスされるとキンクスになってしまうという、いかにもブリティッシュなポップロックになっています。アレンジはネオアコのようにソウル系のおしゃれなアレンジになっていて、ブリティッシュロックファンにはくすぐったいくらい好みのサウンドになっています。

1. Floating
2. Reminding Me
3. How Much Light
4. The Hardest Thing To Do
5. To The Sea
6. A Journey Is Just A Memory
7. Autumn Summer
8. Always Knew

デジタルサウンドも音源の一つとして存在していますが、デジタルロックな印象はまったくありません。少し抑えめなブリティッシュポップロックであります。トラッドフォークをいかにロックとして形成するかという、普通にイギリスのミュージシャンが考えるような曲作りになっています。しかし、最近はそのようなミュージシャンが少なくなってきているので、とても新鮮ですし、少しだけ物足りなかった心の隙間を埋めてくれるような音楽になっていると思います。

派手では無く、控えめなアレンジだと思いますが、フォークっぽい曲なのにソウル系のアレンジを施していて、センスのいいおしゃれな感じがします。ネオアコと呼ぶにはビート感が薄めですが、これもネオアコと呼んだ方がネオアコの株が上がると思います。70年代初期の頃の感じがしますが、70年代初期にこんな作品が出ていたら名作だと呼ばれていたことでしょう。それほど秀逸な作品だと思います。

Floating
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ