fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20190403]

Xtreme Now
(1998/07/14)

Prince Rama商品詳細を見る


2016年のアルバムで現在までの最新作になります。ディスコ作品を作って売れた事で気を良くしたのか、その路線から80年代ポップ、ポストパンクな作風になっています。インド音楽系は潜めてアフリカンビートの部分は継続したシンセポップなので、Adam and the AntsやBow Wow Wowのようなジャングルビートになっています。

1. Bahia
2. Your Life In The End
3. Now Is The Time Of Emotion
4. Slip Into Nevermore
5. Fake Til You Feel
6. Believe In Something Fun
7. Xtreme Now Energy
8. Fantasy
9. Sochi
10. Would You Die To be Adored
11. Shitopia

ジャングルビートの模倣では無く、彼女達のノリでいつものなんちゃって感満載なので、オリジナリティーは持っています。しかし、80年代の雰囲気に溢れています。レディーガガが80年代リバイバルで売れているので、彼女達が売れない道理はありません。ポップグループが分解して派生したRip Rig & Panicのようなポストパンク感もありますが、ポップに徹してる分売れる要素はあると思います。

歌はいつものフレージングのリフレインなので、ポップというよりテクノ系の感覚を持ち、初期の頃の混沌としたサイケデリック感から分かりやすいポップ性に近づけた事により、どこかで聴いたような普通のシンセポップのようになっていますが、このハッチャケ感は普通では無いかもしれません。無茶苦茶やりながらも彼女達の真面目な性格が見え隠れする作品になっています。

Bahia
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ