fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20190418]

The Bodyshop
(1998/07/14)

Beequeen商品詳細を見る


2005年のアルバムです。この時期になっても限定販売でのリリースですが、ダウンロード販売で割と代表的な作品となっています。過去の音源では無いのでギターが主体になっています。ゲストによるボーカルやスピークが入っています。チェロやスライドギターなども入っています。エレキギターですが、ほぼアルペジオな演奏なのでフォーク調です。

1. Swag Cave
2. Sad Sheep
3. The Dream-O-Phone
4. Black Eyed Dog
5. The Body Shop
6. Penelope Patience
7. On The Road To Everywhere
8. Blackburn
9. Admiration Of The Rod
10. Buzzbag Drive
11. Last Song Of The Dodo

フィールドレコーディングによるアレンジと一本調子のギターの組み合わせによるバリエーション。それだけでアルバム全体に展開させています。おそらく自分で演奏したギターから抜粋したループの組み合わせで曲を作る、電子音もありますが、ほぼフィールドレコーディングの素材で他の部分のアレンジを組み立てています。ある意味ブレイクビーツ、ビッグビーツなのですが、踊れる音楽ではありません。

ギターがある事で調性が生まれ、コード進行が存在しています。それにより歌を入れる事が出来ます。彼らのこれまでの手法をよりポップに近づけた内容になっています。雰囲気的にはサイケデリックです。ドアーズ的と言えるかもしれません。手本となる素材は過去にいくらでもありますから、それを彼らなりに再構築するとこうなるという作品になっています。クレジットはされていませんが、おそらくサンプラーを使うようになっているからこそ出来る技だと思います。

Swag Cave
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ