fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20190623]

Sound Of Rebirth
(1998/07/14)

Pleq商品詳細を見る


2010年のアルバムです。コラボレート作品やリミックスなどで構成されています。日本語による語りもお馴染みなっていて、今回はEmi Hosokawaがhiiro-tentとのコラボレートで参加しています。ミニマルアンビエントの手法も更に匠になっており、今回はかなり動きのあるリズムを作っています。

1. Black Dog (feat. hiiro-tent)
2. Hackneyed Words
3. The Ribbon
4. Raindrop (feat. Natalia Grosiak)
5. Integral
6. I Saw Some Pretty Flowers Today
7. On Your Way
8. Magnitophono - The Robot Can’t Swim (feat. Pleq)
9. Oyasumi Nasai
10. A Very Gentle Death
11. Sound Of Rebirth
12. Swell Bliss (Downtempo Edition)
13. Sound Of Rebirth (Tapage Remix)
14. The Ribbon (Nebulo Remix)
15. Raindrop (Spyweirdos Remix)

ミニマルアンビエントにアコースティック楽器の音源も加えられていて、フォークトロニカな印象もありますが、ミニマル感が強めです。言葉も大事な要素になっていて、スキャットもありますが、主旋律の無い音楽の道先案内人になっています。静と動のコントラストが見事で、ミニマル音楽としても完成度の高いものになっています。

ミニマルにせずに、ただサンプリング音をつなげているだけだったらフィールドレコーディングに近いものになるところを、ミニマルにリフレインする事で音楽的な動きがつけられていて、ノイズ系の音でもちゃんと楽器としての役割を果たしています。それもグルーヴを生み出せるような配列になっている構成が見事であります。

Hackneyed Words
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




[20190623]

My Life Begins Today
(1998/07/14)

Pleq商品詳細を見る


2010年のアルバムです。ゲストも参加してコラボレートするのが当たり前になってきています。多発性硬化症に苦しんでいる人々に捧げられたとクレジットされています。アンビエント色が強めですが、リズムも復活しています。それでもとても緩やかなリズムです。ミニマルアンビエントという感じです。

1. Dark bullet from the abyss
2. The journey to pessimism (feat. Aki Tomita)
3. My little story about my love
4. Rain on my window
5. I didn't have a clue what I was doing
6. Noisy stars
7. Raindrop
8. The story about melancholy man
9. You were wearing blue while running away from your life into mine
10. My little story about my love (Segue illusion mix)
11. Someone like comes into your life
12. My life begins today

ミニマルループが2小節、4小節、8小節と組み合わさり、全体の大きなうねりを作り上げています。リサンプリングされた素材を組み合わせ、はっきりとした循環を提示していますので、純粋なアンビエントとは違う、いつものPleqに戻っています。しかも、かなり進化した形で。コラボレートしていく事で、学ぶ事も多かったのでしょう。

ミニマルループのオーケストレーションとでも呼べるほど、適材適所の配列で見事なループ構築が成されています。サンプリング素材の組み合わせではありますが、ちゃんと音楽として鳴っているという、計算尽くされた構成、それぞれの素材が明確な音程を持っているので音楽として成立しています。ほぼワンコードですが。

The journey to pessimism
⇒ 続きを読む

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ