fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20191115]

Valley
(1998/07/14)

Benoit Pioulard商品詳細を見る


2010年のアルバムで、カセットでの販売でしたが、現在はダウンロード販売もされています。アンビエントに特化した作品で、今回は弾き語りは少なめで、ドローン系のサウンドを収集していたものをまとめあげたもののようで、フィールドレコーディングを加工したようなサウンド、加工しすぎてほぼノイズのようなサウンド、様々組み合わせています。

1. Drowsy
2. Ransom
3. Breach
4. Hollis
5. Carbon
6. Shoals

普段はフォーキーな曲を作って、それをドープな演出にする為にアンビエントなサウンドも凝らしていますが、そのアンビエントな部分だけで作品を作り上げています。これに歌を入れたらいつもの作品になりますが、今回はドローン系のサウンドが主役で、あまりリズム的なものは省かれています。それでもフィールドレコーディング等を加工していますから、独特な動きを持っています。

昔で言うコラージュ音楽のようなものですが、絶妙なエフェクト処理を施し、ノイズによるオーケストレーションとなっています。それを序章のようにしてBreachでは弾き語りが始まりますが、シューゲイザー系のドローンサウンドを活かした楽曲になっています。もうこの手の分野においては熟練のようなお手並みとなっています。

Carbon / Drowsy
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ