fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20200103]

The Amber Gatherers
(1998/07/14)

Alasdair Roberts商品詳細を見る


2007年のアルバムです。トラッドフォークの雰囲気を残しながらも曲調がポップになっています。コブシが無くなったわけではありませんが、コブシが少なくなったのが要因でしょうか。サイケなアレンジも無くなり、素直なアレンジになっているのも要因でしょう。普通にポップスファンにも親しみやすくなっています。

1. Riddle Me This
2. Where Twines The Path
3. Waxwing
4. I Had A Kiss Of The King's Hand
5. The Cruel War
6. Let Me Lie And Bleed Awhile
7. Firewater
8. River Rhine
9. I Have A Charm
10. The Old Men Of The Shells
11. The Calfless Cow

これまでもロック、ポップスの作品の中でトラッドフォーク調の曲が紹介されてきました。ロッドスチュワート、ウィングスなどはヒット曲も出しています。世界的にも売れていましたが、本国イギリスでは別格に売れるほど国民的な音楽であります。幅広い年代にも売れるにはポップ性も必要で、その部分はクリアしてきたと思います。ヒット性という事になると浸透性が有るかどうかになってきます。

シンプルで地味でもありますが、誰もが口ずさめるというポップスの条件は満たしていますから、どれほど人々に親しまれられるかが鍵となってきます。デジタルのこの時代にどれほどオンエアーされるかで違ってくると思いますが、イギリス国内では売れる要素を十分に持っていると思います。売れなければただのローカルなミュージシャンで終わってしまいますから、売り方が重要でしょう。ネット社会も存分に利用して欲しいと思います。

Riddle Me This
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ