fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20200126]

Twenty First Century Skin
(1998/07/14)

Praga Khan商品詳細を見る


99年のアルバムです。この頃になるとブレイクビーツやドラムンベースで名を馳せていたアーティストが次々と次のステップに向かってシフトチェンジしていきます。この人の場合はケミカルブラザーズ習ってなのか、方向性をフロア向けに絞った内容にしています。それでもまだギミックでの遊び心は失っていません。

1. Breakfast In Vegas
2. Isolation
3. Visions & Imaginations
4. Far Beyond The Sun
5. What's Wrong With Me
6. Lonely
7. Supersonic Lovetoy
8. Lady Alcohol
9. Bored Out Of My Mind
10. Begin To Move
11. One Foot In The Grave
12. Adult Entertainment

DJとしての心得、ダンサーとしての心得を持っていますが、ミュージシャンとしての自覚みたいなものが芽生えているようにも感じます。ダンスチューンである事に変わりはありませんが、表現者としてのサムシングを模索しているようにも感じます。まだ何かを掴めているとは思えませんが、この人なりに21世紀を迎える心構えみたいなものを持つようになっていると思います。

これまでやってきた事を否定する訳にはいきませんから、これまでの手法を使いながらも可能な範囲での変化を望んでいるようにも感じます。ただ、まだそこは明確にはなっておらず、何をすればいいのか思案中という感じです。テクノもロックの一部と考えれば、ここまでは一気に進化してきましたが、これ以降全く進化も前進もしなくなってしまいます。もう頭打ちなのです。そこでやりたい事をやる何でもありの時代に突入していきます。何でもありですが、過去の遺産にこだわっていては見向きもされなくなって行きます。正に思案の分かれ道に立たされた状況の中の作品であります。

Breakfast In Vegas
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




[20200126]

Pragamatic
(1998/07/14)

Praga Khan商品詳細を見る


98年のアルバムです。ソロとしてはA Spoonful of MiracleリメイクしたConquers Your Loveを96年にリリースして完全にソロとしてスタートしましたが、オリジナリティーを発揮し出したのがここからになります。と言っても当時までの流行りだったアシッドハウス、ビッグビートを完コピしたような内容になっていますが、かなり攻撃的なサウンドになっています。

1. Luv U Still
2. Remove The Armour
3. I Want You
4. Insanity
5. Look At Me Now
6. My Mind Is My Enemy
7. Injected With A Poison
8. Independence
9. City Of A Thousand Sins
10. No Sense At All
11. Stoned On Your Love
12. Wasting My Time
13. Jazz Trippin'
14. Gun Buck

プロディジーやニューオーダーの真似事のようになっていますが、ベルギーでは相当イケてる感じになっていると思います。90年代も後半ですから最先端のサウンドではありませんが、ダンスフロア、レイヴパーティーでは流用なサウンドになっています。DJという立場上、以前の曲をリメイクする事も多く、その時の機材で遊ぶような感覚でイケイケダンスチューンに仕上げています。

全体的にテンポが早く、ハードコアテクノに近い感覚も持っていますが、激しいサウンドを長く続けず、ブレイクをうまく利用するという巧妙なテクニックで疲れさせずに踊らせるという感覚を持っています。これも現場で鍛えた感覚なのでしょう。まるで呼吸するかのようなプログラミングビートであるというのも、マニュピレーターでは無くDJならではの臭覚なのだと思います。

Luv U Still
⇒ 続きを読む

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ