fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20200408]

Flowering Spade
(1998/07/14)

Sean Hayes商品詳細を見る


2007年のアルバムです。自主制作というスタンスでダウンロード販売も含めてレーベルに頼らない道を進んでいきます。それなりに経済力も無ければ出来ない事ですが、ここにきて、今まで自宅で録音とかしていたのが、初めてスタジオでのレコーディングを決行しています。しかし、これまでとさほど音的には変わっていません。逆にデッドな感じがフォークソングとしてはどうだろうと思ってしまいます。

1. All For Love
2. Midnight Rounders
3. Time
4. Hip Kids
5. Dolores Guerrero
6. Cool Hand
7. Baby I Do
8. Onion
9. Penniless Patron
10. Sally Ann
11. Sufidrop
12. Elizabeth Sways
13. Flowering Spade

バンドスタイルでの演奏ですが、前作よりかはフォークソング寄りに戻っていて、フォークロックな感じよりフォークソングとして盛り上げるような演奏になっています。どちらかというとブルースフォークに近い感じになっていますが、Sean Hayesa独特の歌というのを確立させつつあるので、独自のフォークソングとなっています。

Dolores Guerreroなどはレゲエっぽいリズムですし、アレンジを変えればレゲエになりますが、これをフォークソングとして表現している事が凄いです。全体的に見ても伝統に縛られないフォークソングの可能性を示唆した形になっていると思います。それだけ自分がやっている事に自信と誇りを持っていると思いますし、自主制作で自由にやっているのに、この完成度は凄いと思います。

All For Love
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ