fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20200508]

Rocking Horse
(1998/07/14)

Kelli Ali商品詳細を見る


2008年のアルバムです。プロデューサーをMax Richterに変更してイメージチェンジしています。トラッドフォーク調のフォークロックになっています。電子音抜きのアコースティックな作品になっています。歌い方もフォーク向けの歌い方になっています。Max Richterはストリングスを加える事で彩りを与えています。

1. Dancing Bears
2. One Day At A Time
3. The Savages
4. Heavens Door
5. Urique
6. Rocking Horse
7. September Sky
8. A Storm In A Teacup
9. The Kiss
10. Flowers
11. Water Under The Bridge
12. What To Do
13. The Kiss Epilogue

派手なロックソングを歌っていましたが、こういう事もやってみたかったのでしょう。ツェッペリンもハードロックをやるか、トラッドフォークバンドにするかデビュー前に悩んでいましたが、ジョンボーナムを見てハードロックで行こうとなりました。でも結局トラッドフォークも取り込んで独特の世界観を生み出していきます。イギリスの人には国民的な音楽としてトラッドフォークが存在します。それでも若い人がその道に進むのは最近では珍しい事です。

派手なロック、エレクトロニカをやっていた反動からか、全くそんな現代的なサウンドは抜きにした徹底したフォークアルバムになっています。これまでのファンからしたら裏切られたような気分の人もいるかもしれませんが、ここまで極端にイメージチェンジする潔さはロック的だと思います。インディーズならではの自由さです。しかし、これでOne Little Indianレーベルとは決別する事になります。

Dancing Bears
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ