fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20200513]

Another Way Of Being There
(1998/07/14)

Halfset商品詳細を見る


2008年のアルバムで最後の作品となりました。バンドとしては2015年まで活動するのですが、アルバムは2枚しか残していません。デュオで始まったHalfsetでしたが、本格的なバンドとなり、ドラムにCillian McDonnellが加わり、Sinéad Nic Gearailtが正式メンバーとなりました。 Biggleyは脱退しているので4人組のままです。

1. At This Moment
2. A Place To Stay
3. Rhodes/Bells/Vibes
4. Little Pieces
5. Work
6. Salmon
7. Prairie
8. Another Way Of Being There
9. Desire Lines
10. Adrift

バンド演奏ではありますが、デジタルなプログラミングの部分が多くなっています。エレクトロポストロックバンドとなっています。基本インストなのですが、ギターのJeff Martinが歌っている曲もあります。インストでもポップですから、歌が入っていてもおかしく無い曲ばかりですが、ライブでの再現性を重視しているのか、あまり歌には力を入れていません。

根っこにはプログレ嗜好があると思います。曲の展開がプログレ的なのです。しかし、演奏力の問題だと思うのですが、仰々しくならずにポップな音楽性になっているのが個性となっています。プロフェッショナルに演奏が巧いバンドほど面白く無い場合があります。演奏にこだわって曲がおろそかになるからです。それよりも下手でも曲がいいと言うのがロック的な事だと思っています。たとえばストーンズは70年代にはいつまで下手くそなままなのかと思っていましたが、いつまでたっても下手くそなままです。でもかっこいいのです。ストーンズほどかっこいいバンドはその後も現れていません。ロックの本当の良さって、そういうところにあると思います。

At This Moment
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ