fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20200526]

Flux
(1998/07/14)

Attwenger商品詳細を見る


2011年のアルバムです。原点回帰したというか、ロックな作品になっています。パンクに戻っているというか、全体的なロックな内容になっています。シンセサイザーも使っていたりしているので80年代ロックみたいになっています。ロックンロールなShakin My Brainのとぼけた感じはグラムロックのイカサマ加減に似ています。

1. Shakin My Brain
2. Duamasche
3. Hintn Umi
4. Woat
5. Mief
6. Kugl
7. Trip
8. One
9. Orkan
10. Fressn
11. Kantri
12. Proberaum
13. Hausn
14. Internet Ged
15. Ani
16. Durchdrahn
17. Swing

アコーディオンとドラムだけでロックをやるとパンク時代に戻ったみたいですし、その方が得意なのでそういう曲もありますが、もっと総体的なロック全般を表現しています。ベースもシンセのアレンジもありますし、ヒップホップ感覚もまだ捨てていませんから80年代っぽい感じになっています。エレクトロニカには進まずロックになってしまうところが面白いところです。

それでもアコーディオンが主役なので、どこかフォーキーな雰囲気もあり、ソフトな感じがするので、たまにシンセを使って尖った感じを演出しています。パンク時代と違うのはドラムパターンでしょう。8ビートな感じとオンビートでの16ビートなど、明らかにロックを演出しています。歌はクラウトロックみたいな雰囲気がします。

Shakin My Brain
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ