fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20200805]

Water's Suite
(1998/07/14)

Nobukazu Takemura商品詳細を見る


2002年のアルバムです。アブストラクトなアンビエント作品になっています。テーマが水になっていますが、自身が水を連想させる電子音で表現しているので、聴く側としては必ずしも水を感じるような内容にはなっていないというのが特徴です。ドローン的なアンビエントでは無く、コンクリートミュージックのような環境音楽になっています。

1. Part 1
2. Part 2
3. Part 3
4. Part 4
5. Part 5
6. Part 6

テープコラージュのような感じで、ノイズ的なサウンドをサンプラーに取り込んで、DJ的なスイッチングでパフォーマンスしているように思えます。これをプログラミングだけで表現するのはかなり時間がかかりますから、DJプレイだと連想する方が手っ取り早いと思います。一つの素材をスイッチング、オンオフ、レゾナンス操作などで変化を与えていると思われます。

あくまでも現代音楽的な手法を楽しんでいる感じであり、水と感じられる音楽は少なめです。水の流れ、溢れ出る感じを表現していので、動きや変化が忙しなく、静かなアンビエント作品ではありません。ですから退屈はしませんが、テーマの水というのはあくまでもきっかけ的なものであり、後は即興音楽のように展開していきます。現代音楽として捉えると、かなり斬新は作風になっています。

Part 1
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




[20200805]

SAMARQA59618949

「Bianca / SAMARQAND」をEggsで聴こう。 グラマラスなシンセソウルなエレクトロニカhttps://t.co/WxynkWHjgV #eggsmu #nowplaying #rock #electoronica #synthpop #glamrock #neoglam@SAMARQA59618949
08-04 21:41


HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ