fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20200806]

Etude
(1998/07/14)

Nobukazu Takemura商品詳細を見る


2003年の作品です。ドイツに移り住んでいるので、ドイツのインディーズから限定販売でビニール盤でリリースされたミニアルバムになっています。コントラバスの音源によるコンクレートミュージック、この時代は環境音楽に専念しています。日本を離れて商業路線を気にせず作品作りに没頭しています。

1. Etude For Contrabass
2. Etude For Videoimages

アンビエントな内容ですが、デジタル編集なのに、とても70年代的なアンビエントになっています。まだテープコラージュしていた時代の雰囲気、静寂なドローンサウンドには興味がないご様子で、音のベクトルとしての音源の使い方。ミニマルな作品ではありませんが、その雰囲気は残っていると思います。

この後はコラボレーションしたり、実験的な作風になっていきますので、その前哨戦としてやりたい事をやって気持ちの整理をしているかのようです。コントラバスという楽器に特化して、これも一種のフォークトロニカとも言えます。これまでの日本的な垢を拭い去るにはもってこいの内容です。

Etude For Contrabass
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ