fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20200807]

Kobito No Kuni
(1998/07/14)

Nobukazu Takemura商品詳細を見る


2007年のアルバムです。コラボレーション活動が続く中、発表された未発表曲集です。99年以前の未発表曲で同じような雰囲気の曲が集められています。穏やかな雰囲気で、生楽器音源と電子音の組み合わせ、既にフォークトロニカな作品を作っています。緩やかなミニマルの組み合わせは環境音楽、もしくは家具の音楽のようでもあります。

1. Les Immèmoriaux
2. Die Arglosigkeit
3. Autrement Qu'e^tre Ou Au-dela`de L'essence
4. Die Wärmflasche
5. Ein Spaziergänger
6. Reaktionsbilldung
7. Un Corpuscule
8. Ein Grillenfanger
9. Das Karussel
10. L`Entretien Infini

小人の国というタイトルになっていますので、そのイメージをもたらす曲を集めているようです。子供シリーズの中で作られていた曲なのでしょう。しかし、子供シリーズに使うには落ち着いた感じでもありますし、イメージと違っていたので没となっていたのでしょう。イメージに固執しなければボツには出来ないような曲ばかりで、そう言う作品にも日の目を与える裁量は製作者にあってもいいと思います。

新しく作った曲が自分の一番新しい手法だと思いますし、過去に囚われないような気持ちが無ければ新しい作品を生み出せません。しかし、だからと言って、過去の自分を否定するのもおかしな話で、過去の方がすごい事をやってのけていたという事も多くあるかと思います。リメイクするなり、そうした過去の曲に再び命を与えるのも創作者としての許容の範疇だと思います。

Die Arglosigkeit
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ