 |
|
[20201116] |  | |
三大関のうち、朝乃山が体調不良で休場、体調が良かった正代が負傷で続いて休場となり、両横綱不在の場所、貴景勝が一人大関で引っ張る形となりました。貴景勝は万全の相撲で全勝の勝ち越し、同じく昨日まで全勝だった小結照ノ富士は中日に大栄翔に敗れました。大栄翔は手術明けでありながら万全の準備をしていたようで敢闘賞ものの相撲を取り続けています。
中日までの上位の成績 貴景勝 8勝0敗 正代 3勝2敗4休 朝乃山 1勝2敗6休 隆の勝 4勝4敗 御嶽海 6勝2敗 照ノ富士 7勝1敗 高安 4勝4敗 若隆景 2勝6敗 霧馬山 1勝7敗 阿武咲 2勝6敗 大栄翔 5勝3敗 隠岐の海 5勝3敗 輝 3勝5敗 北勝富士 4勝4敗 翔猿 2勝6敗 琴勝峰 4勝4敗 妙義龍 2勝6敗
小結に戻ってきた高安も好調だった頃の体調に戻っています。入幕二場所目の翔猿は上位に上がってきて上位との対戦の連続で負け続けていますが、負けて相撲を覚える、負けて相撲が強くなっていきますので、良い経験の場所となっていると思います。なので変化とか考えずに真っ向からぶつかって行く事が来場所につながって行くと思います。新入幕の天空海はアクアと読むんですね。力士もキラキラネームの時代になっているようです。そして、十両に落ちていた琴奨菊が引退となりました。相撲バカな人生でしたが、部屋の指導者となって行くようです。さて、番付け通りの責任を貴景勝が最後まで果たしてくれるか、照ノ富士が追い上げるのか、上位力士不在でも盛り上がってくれそうな場所になっています。
中日幕内全取組
スポンサーサイト
|