2018年のアルバムで現在までの最新作になります。デンマークの映画Darlingのサウンドトラックとなっていて、ノルウェーのアーティストErik K Skodvinとのコラボレート作品になっています。生ストリングスによるドローンサウンドを使ったネオクラシカルなアンビエント作品になっています。
1. The Return 2. Invincible 3. The Fall 4. No Way Out 5. Indecipherable 6. You Are Nothing 7. Passage I & II 8. Still No Way Out 9. You Are Not Me 10. Rehearsal 11. The Deep 12. Rooms 13. Escape 14. Uncover 15. Breathe
スペインのシンガーソングライターRaúl Pastor Medallの一人プロジェクトRauelssonの2010年のファーストアルバムです。一人プロジェクトと言っても一人で何でもする訳ではありません。バンド演奏になっていて、Raúl Pastor Medallはガットギターを弾きながら歌うスタイルです。ガットギターを使っていますが、スパニッシュではなく、アコースティックなプログレだと思います。
1. Debutantes 2. El Rio De Los Nudos 3. La Calma 4. Cambio De Mar 5. Casi La Cosecha 6. El Desierto De Las Palmas 7. Columpios 8. Palidez (Un Aviso) 9. Raices (Otro Aviso) 10. Lapices Sin Punta 11. Cosidos
1. Young Bucks 2. SURPRISE! 3. Boats 4. Certain Times 5. City Living 6. Beatcha 7. Cure For SIlence 8. Untrue 9. Pillars 10. Your Move 11. No Man's Gospel
1. I Ni Sogoma 2. Vendela Vida 3. Teenage Whore 4. Family Waves 5. Sleeping In 6. History Lessons 7. Crossing The Cannon 8. Holy Mess 9. Know Your Own Strength 10. Fantasy Memorial
1. Big Fads 2. Hedgehog (I Thoughta You) 3. We Became Kids Again 4. Monight 5. When Did I Decid to Be? 6. Stone Cold Creepers 7. Don't Leave 8. Model 9. Fab 44 10. Round & Round
1. Right Away 2. Beach 3. Having It Out 4. Krishnamurti 5. Cut A Hand 6. Settling It Off 7. Hard Heart 8. Haunt You 9. Loud Enough To Know 10. Never Meant To Love You 11. Wheel
アメリカはミネアポリスのデュオPeter Wolf Crierの2010年のファーストアルバムです。フォークロックというか、ローファイなオルタナフォークという感じの曲調です。メンバーはPeter PisanoとBrian Moenの二人組です。ネオアコをグランジな感じのルーズなグルーヴで演奏するようなスタイルです。
1. Crutch & Cane 2. Hard As Nails 3. Down Down Down 4. Untitled 101 5. For Now 6. You're So High 7. Demo 01 8. Lion 9. Playwright 10. Saturday Night 11. In Response
1. Wash 2. Old TV 3. My Uncle 4. Merry Christmas Darling 5. Testa Di Ragno 6. We're Santa's Elves 7. Historia Trzech 8. Rose 9. Please Please 10. Maria's Day 11. Rose (Reprise) 12. A Ghost O 13. Where We Belong
1. Hotel Stationary 2. I Could Use A Miracle 3. Didn't Get Invited 4. Sea Salt & Carmel 5. Bungalow Heaven 6. Bless Your Heart 7. Full Speed Ahead 8. Easier Said Than Done 9. L.A. River 10. Pour Another Round 11. Imagination 12. Late Checkout
1. Hello Cruel World 2. Picture On A Screen 3. Across The Multiverse 4. Dream 4 Me 5. Take Me To Heaven 6. 90210 7. Face Down In The Gutter Of Your Love 8. A Little Bit Goes A Long Way 9. Don't Let Them 10. I'm Gonna Live Forever Until I'm Dead 11. Distance To The Moon
Brian WilsonやVan Dyke ParksがElvis CostelloやWondermintsとこんがらがって弾けたパワーポップになっています。ビーチ・ボーイズの時代からシンセサイザーは導入されていましたが、Dan Hartmanのようなパワーポップな使い方になっています。パワーポップと言っても大ブームになった訳ではありませんので、ごく一部のマニアックなロックファンの心をくすぐるようなポップワールドですが、ラップしか知らないような若者には新鮮だと思うのです。
1. Turn Up The Speakers 2. Let Them Talk 3. Born Too Late 4. Yazoo 5. Corner Piece 6. Do I Cross Your Mind? 7. It Takes A Long Time 8. I'm Ready To Be Old 9. Endlessly 10. Found A Friend 11. Summer Is Over
アメリカのアーティストDent Mayの2009年のファーストアルバムです。Dent May & His Magnificent Ukuleleという名義になっています。この名義ではこの作品のみ残されています。アメリカンポップス、ソフトロックの系列に入る極上のポップソングになっています。ブリットポップのようにビートルズに原点を持つイギリスのポップスと違って、アメリカのソフトロックはビーチ・ボーイズに原点を持つポップロックであります。
1. Welcome 2. Meet Me In The Garden 3. College Town Boy 4. Oh Paris! 5. Howard 6. Girls On The Square 7. You Can't Force A Dance Party 8. God Loves You, Michael Chang 9. At The Academic Conference 10. 26 Miles (Santa Catalina) 11. I'm An Alcoholic 12. Love Song 2009
1. The Village Disco 2. What Would Willie Do? 3. My Favourite Teacher 4. No Need To Be Frightened 5. Your Old Mate Beano 6. The Family Tree 7. The Album Of The Day 8. Once Upon A Time 9. Coincidence?
1. Strange Days 2. Human Contact 3. Chessington World Of Adventures 4. Glastonbury Weekend 5. What Colour You Are 6. Save The Music 7. Got Each Other 8. Arseholes 9. Trying To Keep The Lights On 10. Patience?
1. World Gone Crazy 2. England, I Love You 3. Extinction No.6 4. Saying Thank You To Robots 5. Rich vs. Poor 6. Logic Bomb 7. Mountains 8. Lost Poetry Department 9. Take Your Shit Home With You 10. Truth Be Told 11. On + On
2018年のアルバムです。自身のレーベルBeans On Toast Musicからのリリースになります。バンド演奏ではありますが、エフェクト処理など細かい処理にも気を使った上質のフォークソングになっています。フォークロックもカントリーロックもその後どうなったかというと、ソウルミュージック、ジャズなどフュージョン的な概念と混じり合ってA.O.Rと言われる洗練された音楽に進化していきます。今作はそんな進化した洗練されたフォークロックをイメージさせます。
1. Another Year 2. Good Health & Happiness 3. Magic 4. Here At Homerton Hospital 5. Alexa 6. 1980's Sagittarius 7. Bamboo Toothbrush 8. Watching The World Go By 9. Please Give Generously 10. Miss You Like Crazy