fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20210807]

L.A.
(1998/07/14)

Tensnake商品詳細を見る


2020年のアルバムで現在までの最新作になります。EPのリリースが中心になっていて、久しぶりのフルアルバムになっています。しかもコロナ禍においてこの娯楽音楽はとても意義のあるものだと思います。ダンスフロアに行って踊るなんてしばらく無理だと思いますが、家の中で踊る分には踊り放題です。家の中にいても体を動かす事は大事です。

1. Somebody Else
2. Automatic
3. Latching Onto You
4. Antibodies
5. World Beneath
6. Overnight
7. Rules
8. Make You Mine
9. Simpansi
10. Nightshift
11. Strange Without You
12. Call Me
13. Wait It Out
14. Adams Hill

デビューこそメジャーからのリリースでしたが、後はドイツのインディーズからのリリースになっています。しかし、やっている音楽は変わりなく、80年代っぽいダンスミュージックが90年代っぽくなったくらいです。ゲストボーカリストによって、かなり色気のある音楽になっています。ディープハウスなノリは変わりありません。

ファーストからは6年のインターバルになりますが、ソフトシンセもその間においてかなり進化していて、最新のシンセサウンドが満喫出来ます。ですから90年代っぽい曲調でも古臭く感じさせません。かなりポップな曲ばかりですが、全てのシンセサウンドが美しいです。それだけでも聴く価値があります。

Full Album
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




[20210807]

Glow
(1998/07/14)

Tensnake商品詳細を見る


ドイツのDJ Marco NiemerskiのDJネームTensnakeの2014年のファーストフルアルバムです。DJという性格性からEPが多いので、フルアルバムは少なめです。ディスコ系のビートを活用したDJプレイで知られ、音楽スタイルとしては80年代ポップスを彷彿とさせますが、それをターンテーブルでリミックスする事によって、90年年代以降の雰囲気に焼き増ししたような感じであります。

1. First Song
2. Love Sublime
3. Pressure
4. Feel Of Love
5. No Colour
6. Ten Minutes
7. Kill The Time
8. Selfish
9. Good Enough To Keep
10. Holla
11. Listen Everybody
12. See Right Through
13. No Relief
14. Things Left To Say
15. 58 BPM
16. Last Song

ヴァージンからのリリースですからインディーズではありません。内容もメジャーとして売れる事を命題とされたものになっていて、歌は様々なゲストシンガーを使い、Nile Rodgersなどの豪華ミュージシャンも参加しています。メジャーじゃないとここまでお金はかけてもらえないでしょう。ディープハウスとして売れる為の音楽、踊る為の音楽を作り出しています。

豪華ミュージシャンがそれなりのポテンシャルなパフォーマンスを繰り広げますから、悪い訳がありません。しかし、この古いタイプのダンスミュージックを現代的なサウンドに作り上げると言う作業がDJとしての腕の見せ所であり、その部分でしか自分の個性を発揮できませんので、それはそれは入念な作り込みの仕方になっています。基本ダンスフロアで人を踊らせるのが仕事ですから、その盛り上げ方は熟知しています。

First Song
⇒ 続きを読む

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ