fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20210901]

Screengazers
(1998/07/14)

Radiant Dragon商品詳細を見る


ドイツ出身でイギリスで活動している中国人アーティストLawrence Lekの一人プロジェクトRadiant Dragon名義での2012年の唯一のアルバムです。自主制作でネット販売のみでのリリースですが、販売ルートをしっかり設けているので、それなりに売れています。映像作家でもあり、それに合わせてサウンドトラックとして音楽も作っていますから、音楽もゲーム音楽や映画のサウンドトラックのような雰囲気を持っています。

1. Terminal
2. Greenleaf March
3. Riding Together
4. Landor
5. Host
6. Chani
7. Casa
8. Screengazers

最新のデジタルサウンドを駆使してラップトップベースで制作されていますが、エレクトロニカなどのテクノの感じは雰囲気だけで、音楽的にはネオサイケデリックのようなポストプログレのようなスタイルになっています。つまり、テクノというよりロック寄りの音楽なのですが、使用しいてる音源が最新のデジタルサウンドなので、テクノな雰囲気も醸し出されています。

ベースのシーケンスもテクノではなく、ロック的です。ですから、ゲーム音楽というより映像系のサウンドトラックという感じです。映像作家としてもヴァーチャルリアリティーな映像を制作していますので、それに合った音楽という事なのでしょうが、ポストプログレとしてのピーターガブリエルなどが好きな人にとっては、ロック音楽として楽しめると思います。

Terminal
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ