fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20211104]

151a
(1998/07/14)

Kishi Bashi商品詳細を見る


日系アメリカ人のKaoru Ishibashiによる一人プロジェクトKishi Bashiの2012年のファーストアルバムです。バイオリンを中心としてマルチに演奏しており、ゲストミュージシャンも加わっていますが、電子音もありのニューエイジミュージックになっています。かなりポップなネオクラシックとも言えそうですが、ワールドミュージックな側面もあります。

1. Intro / Pathos, Pathos
2. Manchester
3. Bright Whites
4. It All Began With A Burst
5. Wonder Woman, Wonder Me
6. Chester's Burst Over The Hamptons
7. Atticus, In The Desert
8. I Am The Antichrist To You
9. Beat The Bright Out Of Me

歌も歌っていますが、英語の発音はネイティヴなので、日本人と言う認識は無くてもいいのかもしれません。音楽的にも日本的な部分は無く、たまに日本語の歌詞も登場しますが、外人が日本語で歌っているような状況になっています。全体的にはアフリカンポップな雰囲気をライトフュージョンのように洗練させたような仕上がりにしています。

アフロネオクラシックフュージョンポップというような表現でいいでしょうか。もっと簡単に言えば爽やかなミクスチャーであり、歌う事でポップソングとしてまとめられており、演奏力もプロフェッショナルであり、これほど上手な演奏だと面白くないものですが、親しみやすさ、表現の豊かさなど、メジャー級に上出来なくらいに上出来な作品であります。全く隙がないほど良く出来ています。

Full Album
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ