fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20211123]

Cherry Blossoms
(1998/07/14)

Mesita商品詳細を見る


アメリカのアーティストJames Cooleyの一人プロジェクトMesitaの2008年のファーストアルバムです。自主制作の作品であり、ネット販売のみでのリリースになっています。後にCDで配布したものもあるようですが、現在はダウンロード販売しかしていません。正に、新しい販売形式に特化したスタイルを体現している人なのであります。これからはこのスタイルがスタンダードになっていく事でしょう。

1. Cinnamon Candies
2. New Euphoria
3. The Sleepless
4. Pineapple Peak
5. The San Luis Valley
6. Crestone Funeral March
7. Garden of the Gods
8. Tent Circles
9. Driving Home
10. Foreign Films
11. Night Hiking (B-Side)

音楽的にはポップロックを一人でマルチレコーディング、プログラミングで演奏しています。とても良くアレンジされており、ポップ感覚も多彩であり、アイデアも豊富で優れた内容です。ここまで多彩だと的が絞れず、レコード会社では売りにくい存在であった事でしょう。しかし、自主制作、ネット販売という工程では恐れるものはありません。最小限の資金でミュージシャンとして成立出来るのです。これで生活が成り立つなら、それはもうプロと言っていいいでしょう。

私、SAMARQANDは自主制作ですが、ネットストリーミングだけで、販売はしていません。お金を頂くには申し分ないレベルに達しているとは思っていないからです。ベッドルームレコーディングで、満足いく音質が保てているか自信が無いからです。でも、同じような音質で、同じように多彩で、豊富な音楽性を発揮しているこのMesitaが成立している事に勇気を頂けます。一つのスタイルに固執する事なく、やりたい音楽をやりたいようにやる。こんな素晴らしい環境を楽しめるのは、メジャーアーティストには出来ない事なのです。このやり方で成功していけるアーティストが、これからの音楽シーンを変えていく事でしょう。

Cinnamon Candies
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ