fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20211205]

Communion
(1998/07/14)

Mesita商品詳細を見る


イギリスのバンドでトルコ出身のエレクトロニカバンド、Years & Yearsの2015年のファーストアルバムです。メンバーはボーカルとキーボードのOlly Alexanderを中心にベースのMikey Goldsworthy、キーボードのEmre Turkmenで、ドラムはプログラミングになっています。ポリドールですが、メジャーからのデビューになっています。メジャーというだけで、何故こんなにもありがちな音楽になってしまうのでしょうか。

1. Foundation
2. Real
3. Shine
4. Take Shelter
5. Worship
6. Eyes Shut
7. Ties
8. King
9. Desire
10. Gold
11. Without
12. Border
13. Memo

メジャーデビューですから、たっぷりお金をかけてPVも沢山作っています。音楽的にはシンセポップ、エレクトロニカですが、歌はよくありがちな感じの、メジャーのつまらないもの代表みたいなスタイルになっています。R&B、トリップホップのようなレゲエベースの音楽から派生したような歌い方。シンセプログラミングもシンプルにまとめられています。

シンプルで余計なアレンジは加えずに、よくありがちな音楽。メジャーシーンではおなじみの音楽。ファルセットと地声の中間みたいな声で歌う。これはどちらかというとアフリカンな発音の歌だと思うのですが、こうした歌い方も、最近のアメリカでは定着していると思います。こうした歌い方は真似したいとも思いませんし、こんな歌い方は昭和の人間には真似出来ません。どこか嘘っぽく聴こえるんですよね。

Foundation
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




[20211205]

フュージョンエレクトリックポップなEDM


HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ