fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20211229]

Summer Camp
(1998/07/14)

Summer Camp商品詳細を見る


2013年のアルバムです。バンド名をアルバムタイトルに持ってきました。それだけ自分達のスタイルに自信を持ってきたのでしょう。音楽的にはよりドリーミーポップになっていると思います。ブロンディーがパンクからディスコ、何でもありのポップニューウェイヴになっていった感じに近い雰囲気になっています。それはElizabeth Sankeyの歌い方によるものなのかもしれませんが、ポップな雰囲気も似ています。

1. The End
2. Fresh
3. Crazy
4. Keep Falling
5. Two Chords
6. Fighters
7. I Got You
8. Everything Has Changed
9. Phone Call
10. Night Drive
11. Pink Summer

パンクだからって片意地貼って強気なロックをやってるだけだったら、面白みもありません。本来アメリカのパンクは、それまで無かったロックを作り出そうとして生まれませした。反抗的な音楽というレッテルはロンドンで生まれました。だからブロンディーもポップである事にためらいもありませんでした。ましてや21世紀になって、ニューウェイヴっぽい事をやるなら、よりポップになっても問題ない訳であります。

しかも彼らが提示しているのが21st-century alt.popでありますから、好きにやっていいと思います。それにしてもかなりのポップ感覚の持ち主であり、50年代感覚と80年代感覚が90年代感覚の方法論でミックスされています。懐かしい感じと新しい感じの不思議な感じのポップワールドであります。

Fresh
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ