fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20220202]

Spoonface
(1998/07/14)

Ben Christophers商品詳細を見る


2001年のアルバムです。フォーク調の部分はケルティックな方向性となり、グランジな部分はローファイな雰囲気を作り出し、いかにもポストオルタナな感じになっています。ローファイと言っても、全体的にローファイではなく、部分的にローファイで、後は良質な音質で録音されていますから、メリハリ感がとてもいい感じに仕上がっていると思います。

1. Leaving My Sorrow Behind
2. The Stream
3. Falls Into View
4. Transatlantic Shooting Stars
5. Hooded Kiss
6. Easter Park
7. Songbird Scrapes The Sky
8. Spoonface
9. Losing Myself
10. The Opium Willows

前作ほど悲壮感に溢れた歌い方では無くなり、ロック的な表現をするようになっています。方向転換といいますか、90年代も終わり、一つの時代が閉じましたから、新しい方向性を模索しているようです。90年代まではまだ個性というものにこだわりを持つミュージシャンが多かったと思います。90年代ならではの方向性というものもありました。しかし、21世紀になってからは没個性になっています。それでいて、多様性を許容するようにもなり、極端に言うと何でもありの時代となりました。

何でもありですから、何やってもいいわけです。そんなの流行らないよ、何ても誰も言わなくなりました。やりたい事をやって、それが売れればいいし、売れなければ、それだけだったと言う事になります。業界的には流行はあったのかもしれませんが、聴く側の選択肢が増えてきたので、そこそこ売れれば御の字だったのです。なので、この人も方向性を模索している感じですが、売れれば官軍なので、マーケッティングがかなり重要になってきます。音楽的には十分完成度が高いので問題ありません。

Leaving My Sorrow Behind
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ