fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20220217]

Love Here Listen
(1998/07/14)

Barbarossa商品詳細を見る


2021年のアルバムで、現在までの最新作になります。プロデューサーのGhost Cultureとのコラボレートで、これまで以上にシンセ、プログラミングの作法を発揮した内容になっており、やっとシンセポップらしいアレンジになっています。そして一番の大きな変化は、ソウルフルなオフビートな曲を作るようになっている事です。以前の作品には全く無かったスタイルなので、まるで別人の作品のようです。

1. Always Free
2. Iris2Iris
3. Recliner
4. Cellular
5. Intuit
6. Make It Through
7. Long Wave
8. Awakeners Awaken Us
9. Hide
10. Love Here Listen

曲がソウルフルになると、綺麗な声での歌い方はしっくりくるようになります。ソウル系ではファルセットで歌う人もいいからですが、この人は地声でこの透明感です。元々ソウル系向きの声だったのです。しかし、フォーク系から始まった彼のキャリアを考えると、全く別物の世界に来てしまっています。

一人多重録音をしてきていますから、もっとプログラミングに頼ってよかったのですが、ここにきて、やっとその恩恵に預かっています。しかし彼は、トラックダウンをテープに落としているので、アナログな触感になっているのです。ハードディスクレコーディングが一般的になっている昨今、テープに落とす必要性は音色、触感でしょう。テープにはテープ独特のコンプレッションが働きますから、ハードディスクでは得られない触感となります。PCで作っても、テープに落とすというのは有りだと思います。

Always Free
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ