fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20220306]

Load Line
(1998/07/14)

Winter North Atlantic商品詳細を見る


イギリスのアーティストEd Carter.の一人プロジェクトWinter North Atlantic2004年のファーストアルバムです。トリップホップ、ディープハウスのような90年代のスタイルをまだやっている感じで、新しさは感じられません。そんな中、アコースティックギターを使ったボサノッヴァな曲があったりと、意外性もあったりします。

1. Dirty Work
2. Last Stand
3. Sunesine
4. Chromeo II
5. Maverikk
6. Med Woods
7.Cat Yeah?
8.Ships
9. Headstone
10. Dance Music
11. Reference
12. Radio City

中国語を使った曲があったりしますが、イギリスに住んでいる中国人が喋っている中国語という感じで、少しなまった北京語になっています。そういうところがイギリスらしいと言えばそうです。インド人、ジャマイカ人などの居住区がありますが、世界中どこにでもあるように、中華街もありますから、そういう場所での友人もいるのでしょう。

ブレイクビーツ系に関して言えば90年代が全盛期であり、それ以降に登場指定くるのは二番煎じばかりです。フォークトロニカという新しい概念が登場指定くると、90年代の作法も新鮮さを取り戻しますが、よっぽど斬新なアイデアでもない限り、古くさく感じるものですが、こちらでは古くささの中にも何かちょっとした工夫があり、新しさは感じられないものの、古くささはなんとか免れているでしょうか。

Dirty Work
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




[20220306]

フォークソングをエレクトロニカで表現していますが、フォークトロニカではありません。



HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ