fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20220508]

Nel Respiro Del Mondo
(1998/07/14)

Tiromancino商品詳細を見る


2016年のアルバムです。作品を重ねるごとに、どんどん良くなっています。基本バンド演奏を軸にしていて、そのバンドのコンビネーションの良さがそのまま作品の出来に反映しています。アレンジも雑多な感じがありますが、とても自然で細かな部分まで気遣いが行き届いた内容になっています。

1. Piccoli Miracoli
2. Tra Di Noi
3. Molo 4
4. Imprevedibile
5. L'Ultimo Treno Della Notte
6. Come Musica Per Sempre
7. Mare Aperto
8. Il Linguaggio Segreto Dei Pesci
9. Onda che vai
10. Non Dipende Da Noi

アイデアはアメリカよりイギリスのバンドからヒントを得て居るような感じになっています。それがいい感じに作用しています。イタリアのフォークロックな雰囲気と英国的なロックの感じがいい具合に溶け込んでいます。バンドアレンジも各メンバーがアイデアを出しているのか、全てのメンバーが主役になるようなアレンジになっていて盛り沢山です。

ロマンティックなバンドなのだと思いますが、イタリア語なのでストレートに伝わってきませんが、いい雰囲気を作ろうとしているのは伝わります。リーダーのFederico Zampaglioneは2枚目ではありませんが、2枚目な歌を歌おうとしているのが、どうもしっくりこないのですが、イタリアではそれなりに人気者のようなので、そこだけ目をつむれば素晴らしいバンドに成長したと思います。

Piccoli Miracoli
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




[20220508]

Indagine Su Un Sentimento
(1998/07/14)

Tiromancino商品詳細を見る


2014年のアルバムです。ポップロックとして進化してきていますし、洗練されるようになってきました。バンドの生演奏ならではのグルーヴとシンフォニックアレンジと、少しばかりのデジタルサウンドで、抑えるところはちゃんと抑えた演奏も出来ますし、そこは熟練の匠と言えるでしょう。

1. Liberi
2. Immagini Che Lasciano Il Segno
3. Fuggevoli Presenze
4. Nessuna Razionalità
5. Mai Saputo Il Tuo Nome
6. In Una Notte Di Marzo
7. La Nostra Realtà
8. Una Nuova Stagione
9. Indagine Su Un Sentimento
10. Re Lear

バラード系、ミドルテンポの曲が多くなっていますが、若ぶる必要も無いでしょうし、きちんと良い曲を書いて、センスのいいアレンジがこなせるのなら、それは世界的にも認められるバンドとなるでしょう。ただ、まだまだ世界的には知名度は低いですが、常にメジャーと契約しているというのも本国では人気の証です。

フュージョンバンドだった経歴はプログレッシヴなアレンジに反映されています。デジタルサウンドも控えめながらうまく活用していますし、田舎臭いバンドからセンスのいいバンドに成長しました。新しいところは全くありませんが、オーソドックスで美味しいなら、それでいいでしょう。無理に若ぶる必要は無いのです。

Liberi
⇒ 続きを読む

HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ