fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20221006]

Hombre de Piedra
(1998/07/14)

Axel Krygier商品詳細を見る


2015年のアルバムです。有名な旧石器時代の洞窟壁画についてフランスで放送されたLascaux: Le Ciel des Premiers Hommesにインスパイアされて制作された作品になっています。ラテン音楽を基礎としていますが、普通にポップソング、ロックやカントリーなどの楽曲が目立ちます。全体的に西部劇やスパイ映画のようなサウンドトラックっぽい雰囲気があります。

1. Hombre de Piedra
2. Lo Tendré Que Adivinar
3. Alcohol
4. Mosquito
5. Esa Paz
6. Tiempo y tierra
7. Mi Piel de Animal
8. Horror Vacui
9. Marinerito
10. Changarin
11. Invitame

音楽スタイルとしてはあらゆるジャンルを網羅していますが、伝統的な音楽の再構築であり、テクノ系のスタイルも取り入れたりして最新のデジタルサウンドも使用しながらも、バンドアレンジに徹しており、アレンジのバリエーションが豊富であるので既存のスタイルでも斬新に聴こえるような勢いがあります。センスが半端ない感じであります。

ラテン音楽においても深い知識を持っていて、西洋音楽においても良く網羅しており、それだけ幅広い趣向を用いながら、楽曲に対して最適なアレンジを施せるセンスは見事なものであります。ノスタルジックでもありながら懐古主義ではなく、現代でも有用な音楽スタイルを模索しているように思います。偏らないでいて、散漫にもならず、適度な節度を保ちながら音楽を楽しめる。それが一番であります。

Full Album
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ