fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20221109]

The Stories Linger In My Mind
(1998/07/14)

Organic Stereo商品詳細を見る


日本のアーティスト森川裕之による一人プロジェクト、Organic Stereoの2008年のファーストアルバムです。これぞフォークトロニカと言える典型的なフォーマットを披露しています。イギリスで生まれたムーヴメントですが、日本の職人技はフォークトロニカと相性が良かったようで、良質なフォークトロニカが日本では誕生しています。

1. The Frog Princess
2. Child's View
3. Earth Without Us
4. Upon My Soul
5. Blue Dusk
6. Plastic Flower
7. Brightness
8. Irreversible Circle
9. She Has A Rainbow
10. Seaway
11. Listen To The Owl
12. The Stories Linger In My Mind
13. Alive
14. Sdm

基本はギタリストのようで、アコースティックギターを実際に演奏したものをDTM上でカットアンドペイストしてループさせたりして、生演奏感とループ編集されたデジタル感によるアレンジ、この細やかな編集能力こそが日本が誇る職人技です。ドイツで生まれたテクノポップ、シンセポップをさらに極めたのが日本でありました。細かい編集処理が得意なので、この分野では世界に誇れる分野であります。かつての車事業やアニメよりも世界に誇れるものだったと思います。

ただ、日本のスタジオ事情で、どうしても音がデッドな無機質な仕上がりになりがちでしたが、DTM上での作業では世界と同じ環境になりますし、アコースティックのアナログな音との組み合わせ、ここでデッド感が出てしまいがちですが、Organic Stereoの持つ空気感はそういった心配を払拭してくれています。それにフィールドレコーディングも加えて、より日常の空気感を感じさせてくれるものになっています。

The Frog Princess
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ