fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20221120]

La Orquesta Oculta
(1998/07/14)

Prehistöricos商品詳細を見る


チリのバンドPrehistöricosの2010年のファーストアルバムです。自主制作でリリースされています。Tomás Preüssを中心としたバンドで、pop de autorというフォークポップ系のスタイルになっています。フォルクローレとは違う、マイナー系ブリットポップとエレクトロニカのミクスチャーのようなスタイルです。

1. Como las piedras
2. Distintos
3. Una nueva historia violenta
4. No tenemos remedio
5. Balada sin nombre
6. El Tambor
7. Ya no te espero
8. Sonidos Sagrados
9. Castillo en el lodo
10. Sueños muy Largos

軽快なミディアムテンポですが、明るい曲じゃなく、少し影がある感じ、切なさと爽やかさを同時に持つバンドだと思います。スペイン語圏の南米ですが、ラテンな音楽性は無く、ブリット系のフォークトロニカになっています。国外の音楽を好んで聴いていたのがよく分かります。こういう人達が新しい音楽を生み出すのだと思います。ラテンを売りにしない世代なのでしょう。

アコースティックギターとちょっとした電子音。ほぼドラムレスなのですが、たまにドラムも登場します。そして切ない感じの歌声。ブリットポッップのようなコード進行と旋律、それでいて彼らにしか創造出来ない世界観を持っています。ここが重要です。真似事では終わっておらず、ちゃんと自分たちのものに消化して自分達の言葉として歌っています。

Full Album
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




[20221120]

フュージョンポップなプログレと官能的なグラムロックのミクスチャー。



HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ