 |
|
[20221121] |  | |
角番の正代は4敗していますが、これでまたなんとか居残りするのでしょうか。大関復帰をかけた御嶽海も4敗、こちらは二桁勝たなければなりませんので、かなりピンチな状態です。平幕に下がったらもうモチベーションの持っていきかたが分からなくなるでしょう。調子がいいのが高安です。体の張りもいいし、取り口も力強いです。まずは三役復帰に向けて大勝ちする事です。
中日までの幕内上位の成績 貴景勝 6勝2敗 正代 4勝4敗 若隆景 5勝3敗 豊昇龍 7勝1敗 御嶽海 4勝4敗 玉鷲 1勝7敗 霧馬山 5勝3敗 翔猿 4勝4敗 大栄翔 3勝5敗 高安 7勝1敗 琴ノ若 5勝3敗 明生 4勝4敗 逸ノ城 2勝6敗 宇良 1勝7敗 翠富士 3勝5敗 若元春 4勝4敗 佐田の海 4勝4敗 北勝富士 5勝3敗 錦富士 6勝2敗
もう一人奮起しているのが関脇の豊昇龍です。こちらは気迫での勝ちを呼び寄せています。このままいけば二桁いけるでしょうから、大関への足固めの場所となるでしょう。阿炎も復帰後の場所で7勝してますから、まずまずです。千代大龍は引退となりました。協会には残らず、焼肉屋さんをやるようです。大鵬の孫で貴闘力の息子王鵬も7勝で調子がいいです。今場所も新しい優勝者が登場しそうな雰囲気です。
中日 幕内全取組
スポンサーサイト
|