fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20230509]

Animalism
(1998/07/14)

商品詳細を見る


66年のアルバムで、アメリカ盤になります。イギリス盤のAnimalismsからSを抜いただけのタイトルですが、曲目は全く違います。ややこしい限りです。そして大1期アニマルズ最後の作品になります。ここで一旦バンドは解散してベースのChas Chandlerはプロデューサーとしてジミヘンとスレイドを育てていくことになります。大きくロックの歴史に関わっていく事になるのです。

1. All Night Long
2. Shake
3. The Other Side Of This Life
4. Rock Me Baby
5. Lucille
6. Smoke Stack Lightning
7. Hey Gyp
8. Hit The Road, Jack
9. Outcast
10. Louisiana Blues
11. That's All I Am To You
12. Going Down Slow

ほとんどがカバー曲で、アメリカのアーティストFrank ZappaがAll Night Longを提供して、ベースも演奏しています。Hey GypはDonovanの曲で、フォークロックの息吹も取り入れようとしていました。他はほとんどがカバー曲で、アメリカ進出に向けての武器となるような作品に仕上げていますが、バンドはここで一旦解散、この後はEric Burdon & the Animalsという名義に変わり、Eric Burdon主体のバンドとして生まれ変わっていきます。

そして時代はサイケの時代へと入っていきます。アニマルズもサイケや反戦ソングを歌うようになり、より時代感を出すようになっていきます。そうした主張が強くなる前の、黒人音楽がただ好きなだけのバンドとして、そして、黒人に負けないだけのパワフルな歌、演奏ができるバンドとしての魅了が詰まった内容になっています。

Full Album
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ